合格コラム 2024年

光塩女子学院初等科/白百合学園小学校

すみれ会代表による合格コラム!


2024年度入試(2023年秋実施)が終わり、新しい年度を迎えました。
2023年秋の入試は新型コロナが5類になり平常に戻った入試になりました。
当教室は〈女の子限定〉教室ですので、光塩女子学院初等科/白百合学園小学校で出題された問題について、 お話し致します。
合格された複数のお母様・お嬢様にご協力いただき、伺ったお話を中心にしており ます。
(入試を受けられたお嬢様方のご記憶に基づいておりますので、若干不明瞭な点もござい ます)
今年は、光塩女子学院初等科に11名受験、11名全員合格という快挙となりました。

光塩女子学院初等科

  • 学校概要
    • カトリックの教えに基づく教育を行なう、幼稚園から高等科までの一貫校です。大学は併設されていませんが、大学受験に向けて、独自のカリキュラムによる徹底した指導体制を整えており、高い進学実績もあります。
      しっかりした学習指導だけでなく、生活指導の面も徹底されています。通学中の児童の礼儀正しさがそれをよく表していると思います。
  • 試験概要
    • 募集人員は、内部進学者と一般受験者と合わせて80名です。

      試験は2日間にわたって実施されます。1 日目はペーパー試験、行動観察(集団テスト・個別テ スト・運動テスト)が2時間半程度、2日目は親同伴の面接(受付から終了まで1時間程度)と なります。

      出願は10月1日~5日のweb出願のみです。(ミライコンパスからの出願になります。)
      内部進学者試験は9月16日(土)に実施されましたので、その時期に合わせて準備をする 必要があります。
      ただ、焦らずに、そこまで培ってきたお子様の学力を高め、自信をつけさせる 時間にできるといいでしょう。
      合格発表はWebです。


  • 【 2024年度 内部試験 2023年9月16日(土)】
    • 内部試験は、1日で行われます。
      受験者は20名前後と思われます。
      ペーパー試験→行動観察→面接/ペーパー試験→面接→行動観察の2つのグループに分かれます。
    • ペーパーテスト
      まず全員がペーパー試験を受けます。試験問題形式は、学力を総合的に評価する光塩女子学院 独自のもので、内容が多岐にわたるうえに難易度も高いものになります。
      そのような試験に向けては、広範囲にわたるしっかりした学力を付けることはもちろん、苦手な分野をなくしていけるよう学習を進める必要があります。
      まずはしっかり基礎を固めたうえで、出題内容・指示を聞き自分で考える力を付け、さらに難しい問題にも諦めずに努力する 姿勢を身に付けてほしいと思います。
      また、出題数が多いこと、問題は全て CD で流されることから、スピードに慣れる練習もしておかなければ、間に合わなくなってしまいます。(10枚程度)

      ・お話の記憶…雲の国のお話。雲のくーちゃんは何になろうか考えています。
      動物村に行くといくつかの動物がいました。くーちゃんは、お花畑に行って、
      たんぽぽがきれいだったのでひらひらちょうちょになりました。
      うさぎが縄跳びをしていたので、ふわふわうさぎになりました。
      さるが2匹木登りをしていたのでふわふわの木になりました。
      さるたちは、僕たちが登っている木みたい、空にある木に登ってみたいと話していました。
      次にきつねが魚釣りをしていて、ふわふわ魚になりました。
      ・森の中にいた動物達に〇
      ・うさぎさんたちは何で遊んでいたか。
      ・くーちゃんがなった順番
      ・ねずみとチーズの絵...ねずみの数、ねずみとチーズ合わせた数、足りないチーズの数
      ・ブラックボックス...△〇×→×△〇のように変わります。〇×△→何になりますか。
      ・積み木...見えないものに〇 選択肢4つ計4問。
      ・しりとり...りんご、ごりら、らっこの中でしりとりをして次につながるものを絵の中から選ぶ。 計3問ほど。
      ・点線なぞり...曲線、ギザギザなど2種類
      ・迷路...羊の体の中に迷路

    • 行動観察
      ・お箸...赤黄白のブロックがあり、赤→紙コップ、黄→紙皿、白→そのまま
      時間制限ありで、お箸でつまみ、仕分ける。
      ・絵を見てお話に応える。(机に折り紙が2枚ある)
      男の子が怒っている絵、女の子が泣いている絵を見て、自分がここにいたらどう言いますか。
      幼稚園にそういう子いますか。
      ・カメラゲーム...縦3列でかがむ人、間から顔を出す人、カメラマンがうさぎ(絵)
      ・お弁当作り...5人1グループ。クレヨン1箱。
      台紙を選ぶ。ハートのお弁当箱とくまのお弁当箱がある。
      黒板にピンクチーム→おかずや魚の絵、黄色チーム→パン等、緑チーム→色々な野菜の絵があり、
      この中から好きなものを選んでみんなでお弁当を描く。何個選んでも良い。
      ・シールで絵画...シールは黄→小、赤→大、青→中
      描いた後、発表できる人はいますか。と聞かれ、2名が前に出て何を描いたのかを発表する。
    • 運動
      ・スキップしながらすれ違ったら手を振る。
    • 面接
      3人(校長先生、教頭先生、女性の先生)

       <父親> 
      ・忙しい中子供とどのように関わっているか。
      ・上のお子様との関わりとどう違うか。
      ・家庭の教育方針。
      ・お仕事で経験されたことをどう伝えたいですか。
      ・お子様をどのように育てていますか。
      <母親>
      ・お嬢様の成長を感じることは何ですか。
      ・子育てで一番大切にしていることは何ですか。
      ・幼稚園でけんかをしたらどうしますか。
      ・今、お仕事はしていますか。
      ・そのお仕事から学んだことはなんですか。
      ・幼稚園でのお嬢様の様子はどのようですか。
      <本人>
      ・お名前。
      ・どうやって来ましたか。
      ・朝ごはんは何を食べましたか。
      ・嫌いな食べ物はありますか。
      ・その食べ物が出たらどうしますか。
      ・今日のテストは難しかったですか、どこが難しかったですか。
      子→母親→父親の順に聞かれた。



  • 一般入試
    考査 2023年11月4日(金)
    面接 2023年11月5日(土)
     付でビニール袋に入ったゼッケン(ビブス 結ぶ所なし)、保護者名札を受け取る。
    終了後ビニールにまとめていれて返却するよう指示がある。
    (採点基準にはなりませんのでご安心下さいと記載あり)

    • ペーパーテスト(出題内容 10枚程度)
      ペーパーテストは難易度が高くスピードが求められます。
      答えは鉛筆1本で書き、下敷きが置いてあります。出題はCDでされます。
      ゼッケン(ビブス)を着用致します。
      ・お話の記憶…物園の動物たちが、園の人が帰った後に演奏会をしました。ぞうさんは太鼓、 ライオンさんはピアノ、さるさんはラッパを吹きましたが、みんな弾きづらか ったので交換することにしました。
      ぞうさんはラッパを、さるさんはピアノを、キリンさんは(途中から来た)太鼓を演奏することにしました。
      でもライオンさんは楽器がなくなってしまいました。
      コウモリさんが「君には声という楽器があるじゃないか」と言うとライオンのしょんぼり顔がニッコリ笑顔になりました。
      空高く演奏会の音が聞こえてきました。演奏会は大成功でした。
      (問)ぞうは何の楽器になったでしょう
      四方観察...積み木が積んであり、うさぎからどう見えるか。
      左上に絵が描いてある。椅子が四方に並べてあり、どの角度からにたら左上のように見えるか。
      椅子に〇を付ける。
      ・しりとり...左の3つの絵を全部使ってしりとりをし、そこからつながるものを右の絵の中から選ぶ。
      ・仲間外れ...野菜の中に果物等
      ・運筆...鉛筆の持ち方を教えてくれる。
      点線なぞり、迷路、猫の顔、〇から●まで
      ・見る記憶...テレビの画面にさる、うさぎ、いぬ、とら、くま、パンダが描いてある。
      見た後に下を向いて(目隠し)合図があると目を開ける。
      動物は1つなくなった画像に変わる。
      何の動物がなくなっているかわかる人は手を挙げる。指されたら答える。3回戦まで。
      ※トイレ休憩
    • 行動観察
      1グループ5名
      ・シールでネックレス作り...用紙にネックレスの線が描いてある。
      色々な色のキラキラシール(□〇♡など...)が2シート配られる。
      5人で協力してネックレスの線の上に貼る。
      シールは1人4枚貼る。余ったシールはそのまま置いておく。
      余った場所はクレヨンで描き足す。
      出来上がったら、先生が黒板に貼る。
      ・シールでアクセサリー作り...長方形の紙が10枚配られる。1人2枚。
      シールでアクセサリーを2つ作りましょう。
      時間がきたらおしまい。
      ・好きなものを描く(鉛筆)...その間2人ずつ呼ばれてお箸
      ・お箸...赤黄白のブロックがあり、赤→紙コップ、黄→紙皿、白→そのまま
      時間制限ありでお箸でつまみ、仕分ける。

    • 運動(着替えなし)
      マスの上でジャンプ
      ・片足バランス...かかとをお尻につけて反対の手でおさえる(10秒くらい)
      ・ケンパー...その場でケンパー、ケンパ―、ケンケンパーを2回する。
      ・みんなでスキップ...すれ違うお友達に手を振る。
      ・写真撮影ごっこ...うさぎのカメラマンに写真を撮ってもらう。
      1列目、立膝。2列目中腰。3列目立つ。

      光塩女子学院では行動観察として、集団テストが実施されています。
      ちょう結びや穴に紐を通すなどの手先の巧緻性、指示を受けての絵画や制作を行ったりします。
      そこでは、たとえできないことがあっても、諦めずに一生懸命行う、努力する姿勢が評価されます。
      根気強く取り組む姿勢を身に付けましょう。
      また、5~7名のグループに分かれ、ごっこ遊びや劇遊び、グループでの工作や絵画、昔話に関するヒントを提示し、
      他のグループに当てさせる活動などルールや指示のうえで行うものや、全て自由に行うものもあります。
      そこでは、それぞれの状況における行動(積極性、協調性、言葉遣いなど)や適切な判断ができるかがポイントとなります。
      他のグループを見ているときの姿勢も行動観察評価の大きなポイントとなります。

      運動テストでは、指示を受けて運動するものや、見本を見て同じことをするものなどが行われます。
      ケンケンやジャンプをしたり、片足バランスをとるものや、スキップや手足の開閉なども
      組み込まれた指示が出ています。
      内部進学者試験、一般受験者試験に関わらず、過去の問題が出題される場合もあるようです。
      しかし、当然のことながら全く同じ問題が出るわけではなく、細かい部分を変えて出題しているため、
      問題をしっかり理解して解答できるようにしておきましょう。
    • 面接
      <父親>
      ・志望理由。
      ・コロナで働き方が変わったか。
      ・お休みの過ごし方。
      ・父親としての役割。
      ・本校に期待することはなんですか。
      ・お仕事で学んでお嬢様に伝えたいことは何ですか。
      ・お嬢様をどのように育てていますか。

      <母親>
      ・幼稚園ではどのようなお子さんだと言われますか。
      ・今日の娘さんの様子はどうか。
      ・お子様がいて良かったこと。
      ・子育てで一番気を付けていることは何ですか。
      ・お仕事をしてきたことはありますか。
      ・お仕事をしていた経験から、社会に出るまでにお嬢様に身につけて欲しいことは何ですか。
      <本人>
      ・名前。
      ・お手伝いについて。
      ・何をして遊ぶのが好きか。
      ・幼稚園の先生に褒められること、叱られること。
      ・兄弟とはけんかをしますか、どんなことでけんかをしますか。
      ・昨日の問題はどうでしたか、難しかったですか。諦めないで頑張れましたか。

  • 今年も考査は時間通りに進められ、出題も多岐に渡っておりしっかりとお嬢様をみていた だける学校です。
    お話を最後までしっかり聞け、理解し、考え、行動できること、何事にも丁寧に真摯に向き合うことが大切です。
    考査では、巧緻性、行動観察、運動等、日々の生活習慣をみる問題が必ず出題されていまし た。
    ご家庭でのしつけ、お行儀を重視されていたと思われます。そしてお友達との関わり方、思いやりをもって仲良く協力できるお子様が求められるでしょう

    白百合学園小学校

    • 学校概要
      日本における女子一貫教育の先駆けと言える学校です。
      ただ、大学までの一貫校でありながら外部の大学進学に向けての指導体制も整えてあり、将来に向けての選択肢が広い学校だと思います。
      白百合学園小学校は「キリスト教的精神に基づいて、神の前に人として誠実に生きることの大切さを教え、思いやりと感謝の心を忘れない良い社会人となるように努めます」という教育目標に基づいた教育、生活指導がなされます。

    • 試験概要
      募集人員は、60名です。インターネット出願となります。
      インターネット出願(10月1日~2日)と願書送付(10月1、2,3日の消印有効)両方行う必要あり。
      この2つの出願作業の受付順で受験番号と試験時間が決まります。
      試験は1日、事前親子面接が10月19日~10月21日の3日間で行われました。
      試験内容は、ペーパーテストと行動観察です。合否発表は11月2日(木) 15:00web上での発表となります。

    • ペーパーテスト
      例年通りペーパーテストは、難易度が高く量も多くて、スピードも求められます。
      答えは青クーピーで書き、訂正は×印、CDで出題されます。
      (B4縦片面印刷 10枚位ホッチキス左留め、青クーピー2本)折り込まないよう指示があり、着席して行う。
      (出題内容)
      ・お話の記憶…ゆりこさんのバースデイパーティ
      ・見る記憶…動物がどこにいるか覚えて、いなかった動物に〇を付ける
      ・言語…動物の名前が入っているものに〇(冷蔵庫→ぞう)
      ・推理
      ・数量…数の違い
      ・図形…重ね図形

    • 個別テスト
      ・蝶結び…青(大)・黄(中)・桃(小)の紙が重ねられており、黄色は横向きになっている。それらを紐で蝶結びをする。
      (各紙に4つ穴があいている)
      ・見る記憶…おはじきを並べる。
      ・台拭き…机を台拭きで拭く。
      ・2人1組になって発表…色々な人が描いてあるカードをみて何をしてなぜこのような表情なのかを指さしをしながら答える。

    • 集団遊び
      アヒルゲームをする。
      1羽のアヒルが中央にあり合図ではじめは1人でアヒルをとる。
      2人、4人と人数が増える。最後は6人でアヒルも2羽になる。
      残った時間はアヒルを使って自由に遊ぶ。「キャッチ」の合図でアヒルを取る。
      「キャット」「キャップ」などの合図もあり間違えたらすぐにアヒルを置く。

    • 面接
      事前面接 10月19日~21日
       15分程度・面接官3名(男性1名・女性2名)
       両親へ質問する先生、子どもへ質問する先生、筆記をする先生。
       家族の様子を良くご覧になっていらっしゃいました。


      【父親】
      ・志望理由。
      ・お子様の長所と短所。
      ・お子様はよくお手伝いをしてくれますか。
      ・お子様はどのようなお手伝いをよくしてくれますか。
      ・お子様と一緒にどのようなことをしますか。
      ・お子様が最近頑張っていることは何ですか。
      ・お子様はどのような性格ですか。
      ・宗教教育についてどう思いますか。
      ・説明会 見学会には参加されましたか。
      ・お子様とはどのようにコミュニケーションを図っていますか。

      【母親】
      ・受験をいつ頃から考え、どのような準備をしてきたか。
      ・家庭の教育方針。
      ・卒業生ですか。
      ・幼稚園の先生からはどのようなお子様と言われますか。
      ・お子様はどのようにコミュニケーションを図っていますか。
      ・お子様の将来の夢は何ですか。
      ・お子様がお手伝いをして最もできるようになったと思うことは何ですか。

      【本人】
      ・お名前。
      ・お誕生日。
      ・幼稚園のお名前は何ですか。
      ・担任の先生のお名前は何ですか。
      ・幼稚園では何をして遊びますか。
      ・お友達と何をして遊びますか。
      ・中と外どちらで遊ぶのが好きですか。
      ・両親のすごいと思うところ。
      ・お家では何をして遊びますか。
      ・お家ではどのようなお手伝いをしますか。
      ・あなたの行きたい小学校はどこですか。
      ・それはどうしてですか。
      ・小学校に入ってやりたいことは何ですか。

    • 面接資料・アンケート
      • 10月1日に提出の願書に親(家族)については、出来る限り丁寧に書いた方が良いと思います。
        すみれ会のお嬢様は面接で、お家で遊ぶことは何ですかと聞かれ、「パズルとオセロです。」と回答し、そのお話で先生とすごく盛り上がり、楽しくお話できたようです。
        考査中、先生方、上級生のお姉様方は始終和やかでにこやかで、お子様を良く見て下さる学校だと思います。
        しっかりお話を聞け、自分の力で考えたこと、感じたことを豊かな感性と言語能力で表現することが大切だと思います。
        ペーパーも決して難しいものが多く出題されているわけではありませんが、お話をしっかり聞けて、何事にも丁寧に真摯に向き合うことが大切です。
        また、どの学校も考査では、巧緻性、行動観察、運動等、日々の生活習慣をみる問題が必ず含まれていました。
        御家庭での躾、お行儀を重視されていたと思われます。
        そして、お友達との関わり方、思いやりをもって、仲良く協力できる子どもが求められているのでしょう。

    • すみれ会〈女の子限定〉では、日々の生活を大切に、自然な形でいつもの本人らしさが伝わるように、自信を持って行動出来るように、また、お友達にも優しく「ありがとう」という感謝の気持ちを常に大切にすることを指導しております。

      女子校は、基本的に面接を重視しています。
      親として十分、学校を理解し、学校の教育方針と御家庭の教育方針が共通する点をしっかり御両親で話し合われることは大切です。
      お嬢様の将来に対しての考えをまとめておくことは必須となります。

      教室には、より細かな体験談又、他校の資料等もございます。機会がありましたら是非ご覧下さい。 ※この記事の無断複製・転載を禁じます。

★2023年の合格コラム(日本女子大学附属豊明小学校/光塩女子学院初等科)
★2022年の合格コラム(日本女子大学附属豊明小学校/光塩女子学院初等科/白百合学園小学校)
★2021年の合格コラム(日本女子大学附属豊明小学校/光塩女子学院初等科)
★2020年の合格コラム(日本女子大学附属豊明小学校/白百合学園小学校/光塩女子学院初等科)
★2019年の合格コラム(日本女子大学附属豊明小学校/光塩女子学院初等科)
★2018年の合格コラム(日本女子大学附属豊明小学校/光塩女子学院初等科/星野学園小学校)
★2017年の合格コラム(学習院初等科/日本女子大附属豊明小学校/光塩女子学院初等科) ★2016年の合格コラム(白百合学園小学校/東洋英和女学院小学部/光塩女子学院初等科/学習院初等科)